無事に14歳のお誕生日を迎えることができた我が家のおばあちゃん犬に、
毎年恒例となっているお誕生日ケーキを作りました!!
今年は老犬であることも頭に入れて、
柔らかめのクリームを意識したケーキを作りました☆
土台となるスポンジはレンジで簡単。
毎年その土台の上のデコレーションをアレンジするだけの
簡単レシピを紹介していくので、
わんちゃんのお誕生日ケーキを作りたい方は是非参考にしてみてください!
老犬誕生日にもおすすめかぼちゃと豆腐のクリームケーキの作り方
材料
スポンジ
- 卵 1個
- 小麦粉 60g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 油 小さじ1(今回は米油をつかいました)
- オリゴ糖 小さじ1
クリーム部分(かざりつけ)
- かぼちゃ 200g
- 絹ごし豆腐 半丁
- 水切りしたヨーグルト 100g
- 人参(好きな形にしておく)
メッセージプレートをつくる場合
- さつまいも
- 黒蜜 適量
- きな粉 適量
老犬誕生日ケーキ作り方
電子レンジで簡単スポンジ
毎年恒例で犬用ケーキは作っていますが、
このスポンジ部分はいつも同じです(笑)
上のデコレーション部分を何にしようかなぁと考えるだけでいいという、
ありがたいスポンジケーキです!!
では作り方↓
材料をすべて混ぜ合わせます。
耐熱の器にクッキングシートを敷きます。
そこに生地を流し込み、ふんわりラップをして
電子レンジ600Wで2分。
クッキングシートなので、土台にしたいお皿にカポっとひっくり返すだけで
完成!!
簡単すぎる犬用スポンジケーキ(笑)
わたしはズボラなので、しっかりキッチンペーパーを押さえつけずふんわり生地を流し込んだので、
ちょっといびつなかたち(;´∀`)
ちゃんとクッキングシートを丁寧に敷けばきれいな形になります(/・ω・)/
とにかく簡単なスポンジなので是非,
犬用ケーキの土台に使ってみてください!!
かぼちゃクリームと豆腐クリーム
ヨーグルトは水切りしておきます。
クリームの固さを調節するのに使うので、
100gもあれば十分です。
かぼちゃは皮と綿をとって、1センチくらいの薄切りにし、
水で濡らしたキッチンペーパー、その上にラップをして
600Wで4~5分。
固さは柔らかめにしてください。
かぼちゃクリーム
かぼちゃを潰して、そこに水切りヨーグルトを少しずつ混ぜながら、
クリームを好みの固さに調節してください。
うちは老犬なので少し柔らかめにしています。
豆腐クリーム
絹ごし豆腐を半丁、泡だて器でなめらかになるまで混ぜます。
こちらも好みの固さに、水切りヨーグルトを使って
クリームの柔らかさを調節してください。
メッセージプレート
サツマイモをメッセージプレートの形に切ります。
少し水につけて、電子レンジで2分加熱。
ズボラなわたしはさっきケーキのスポンジで使ったキッチンペーパーにくるんで
チンしました(笑)
メッセージを書きます。
メッセージに使うのはきな粉と、黒蜜と少量の水。
私はきな粉:黒蜜:少量の水=小さじ1:小さじ1:水小さじ3分の1
でいきました!
それを絞り袋にいれて、「おめでとう」と
メッセージを書きました。
よく犬用のメッセージを書く際は、キャロブを使っている方がいますが、
家で手軽にできるものが良かったので、きな粉と黒蜜にしてみました。
きな粉と黒蜜は少量なら、犬にあげても害はありません。
ちなみにキャロブとは・・・
豆科の植物であるイナゴマメを乾燥させて粉末状にした食品のことです。
他にあまり使い道がありませんので、
きな粉と黒蜜を少量使うほうが簡単ですよ(*^^*)
飾り付け~自由にデコレーションしよう~
クリームは絞り口をつかって絞ってもいし、スプーンで盛り付けても大丈夫です(^-^)
絞り口を使ってみましたが、クリームをやわらかめでつくったので、
生クリームのような形にはなりませんでした(;^ω^)
人参を型どって飾ったり、メッセージプレートを載せたり、
バースデーピックを飾ったりして完成(^O^)/
バースデーピックの作り方についてはこちらの記事もどうぞ↓↓↓
簡単スポンジを使って作った、今までの誕生日ケーキを紹介
最後に、毎年このスポンジを使ったケーキの、
デコレーション部分が違うバージョンも、少し紹介したいと思います(/・ω・)/
お豆腐クリームのみの顔をデザインしたケーキ。
目は海苔を切ってつくっています(^^♪
サツマイモを使ったモンブランケーキ(*^^*)
スポンジで土台をつくれば、あとはデコレーション次第で楽しめるのでオススメです!!
関連オススメ記事↓↓↓
コメント