キャンプで使う調味料ボックスを自作してみた

趣味

キャンプといえば青空の下でのお料理ですよね。

お料理凝ろうと思ったらなんだかんだで調味料がたくさん、、、

う~ん調味料をまとめて運んで置いておける調味料ケースなるものが欲しくなってきました。

そこでパパ~つくってくださーい!!

と一言w

作ってくれることになりました(*^^*)

アウトドア用スパイスボックスを作ってみた

何を収納するか、どんな形にするか

”キャンプ” ”スパイスボックス” や ”調味料ボックス” と検索するといろんな形のものが出てきますよね。

見開きに収納できるものや、上にキッチンペーパーを収納できる形のものまで。

私はクーラーボックスにいれないけど、細々かさばるものをすべてここにまとめたかったので、結構大きめのボックスが欲しいと思いました。

うちではコストコのミルタイプの塩とブラックペッパーを使っているので

それをそのまま収納できるものが欲しいとパパに伝えました。

またクーラーボックスに入れないけど~の仲間たちは主に下記のとおりです。

  • コショウ
  • オリーブオイル
  • 砂糖
  • ドリップコーヒー
  • ポップコーン 種

などなど。他はその時の料理に合わせてスパイスが変わります。

例えばカレー粉とかハーブ類スパイスとかね(^^♪

常に入ってるのは上記のもの。

他にもガスバーナーのトーチとか調理ばさみとかちょっとした調理器具も収納できるボックスが欲しかったのです。

材料調達はいつものダイソーで☆

大好きな100均に行って材料集め開始です。

めん棒 桐まな板 蝶番 ニス などを購入して

確か税込みにしても1500円以内だったと思います。

今回はパパが作ってくれたのでアッという間に完成してしまいました(^O^)/

持ち手はめん棒

じゃ~ん!なんか、昔ながらの配達ボックス?おかもち?っていうんですかね?

それみたいw

出前が入っていそうな予感(笑)

開けるとこんな感じで右側のボックスは外せるのと、左側は段々になっていて段のところにも何か置けるようになっています。

パパ頑張ってくれました☆

コストコの塩やブラックペッパーがちょうど収まるようになっています。

ポップコーンは100均の500MLボトルも入ります。

お米もいつも500Mlのペットボトルに入れて持っていくのですがそれもちょうどいい大きさで入るので助かります。

ちなみに500Mlのペットボトルで満杯にお米をいれてちょうどお米3合分になります。

何も考えずにペットボトル満杯にすればいいのでラクチンですよね(^^♪ 

ちなみに写真に写っているおたまのようなヘラのようなものはセリアで購入したもの。

家では無印良品のシリコーン調理スプーンを使っているのですが、

その形に似ていたのでキャンプ用に買いました。

実際炒めるのもすくうのもひっくり返すのもすべてこれ一つで済むので

荷物を少なくしたいキャンプにはかなりおススメです。

おかもち風w調味料ボックスの見た目をオシャレに変身

さっきのままではおかもちとか、薬箱みたいな感じだったので

かわいいデザインに変えていきます。

わたしが小学校3年生の時に授業で使った彫刻刀を使って←古い(;´∀`)>”

オルテガ柄を彫っていきます。

オルテガ柄とはインディアンっぽい柄で大好きな柄のひとつです。

オルテガ柄風
かわいくなってきた~

柄を彫るだけで、おかもちから一気にオサレな感じになったと思いませんか?!(笑)

いざキャンプへもっていってみよう♪

たくさん入るが故に、持つと結構重たいのですが・・・。

シッカリつくられているので壊れることはなさそう☆

キャンプにもっていくとお友達には必ず、これなぁに?と聞かれます(≧▽≦)

そのまま机の上に置いたりハイランダーの3段ラックにおいてみたり。

どこに置いても存在感抜群!!

かわいい調味料ボックスがあればキャンプでのお料理も一層楽しくなりますよ。

コメント